慢性疲労

~慢性的な疲労でお悩みのあなたへ~

「身体の芯から疲労を解消」&「疲れにくい身体へ」


慢性疲労

「寝ても疲れがとれない・・・」

「常にダルさを感じていて、スッキリとしない・・・」

「週末に休んだのに、月曜日からもう疲れを感じる・・・」



このように、日々辛い思いでお悩みのことと思います。

スッキリと軽やかな状態で、毎日を過ごしたいですよね。

たとえ疲れることはあっても、「せめて休めば疲れをリセットできる身体になりたい」という思いもあるかもしれません。



当院で行なう無痛自然療法では、身体の奥底の筋肉を内側から弛めることによって、芯からしっかりと脱力します。

といっても、強引に揉みほぐしたりはしません。非常にソフトな整体施術で、安心です。

また、その場での疲労解消だけでなく、「疲れにくいカラダ」へと状態を変えるお手伝いもしております。



「慢性的だから・・・」と諦める前に、是非一度ご相談ください!

皆さん、良くなられています!

来院された皆さま来院された皆さま来院された皆さま来院された皆さま来院された皆さま

無痛整体ながれ堂

075-326-6355

「ホームページを見て・・・」とお電話ください

はじめに

kaihuku-2-2.png

人間、生きて活動している以上、「疲れる」ということはありますよね。

なので身体が疲れること自体は、悪いことではないです。

自然な反応ですものね。



しかし、休んでも「疲れがとれない」というのは、自然ではありません。



ふつうは、一晩眠れば、その日の疲れはリセットされますよね?

また、平日は何かと忙しいかもしれませんが、その分を週末にしっかり時間をとって休めば、ある程度はリセットしますよね?



でも、疲れがとれていない。

多少はとれていても、まだまだ残っている。

その状態でまた同じように活動するものだから、どんどんと疲れが溜まる一方。。。



そんな方が非常に多い現状です。

これをご覧になっているということは、あなたもそのような状態かもしれませんね。


なぜ、そんな「自然ではない」ことになっているのでしょうか?

身体は一体、どんな状態になっているのでしょうか?


なぜ、疲れがとれないのか。

疲れがとれない

まず、「なぜ休んでも疲れがとれないのか」というと、休めていないからです。

「休んでも」疲れがとれないのではなくて、そもそも身体が「休めていない」のです。

では、「なぜ身体が休めていないのか」というと、「身体(筋肉)が常に緊張し続けているから」です。



実は人間は、自分の身体の「活動と休息」の状態を、完全にコントロールできるわけではありません。

自分では、休んでいるつもり、リラックスしているつもり、だらーんと脱力しているつもりでも、、、

実は無意識のうちに身体に力が入ってしまっていて、力が抜けていない。

こんなことが、よくあります。



これは、寝ているときでさえも、同様です。
眠っているにも関わらず、身体のどこかが緊張して、力み続けてしまっているのです。

これでは、しっかりと「休んでいる」とは言えないですよね。


ここでちょっと、イメージしてみてください。

仮にあなたが、1年間、一睡もせずに、ひとときも休まずに、延々と活動し続けようとしたら、、、

、、、いかがですか?



、、、無理ですよね。

どこかで確実に身体を壊してしまいますよね。



少し極端な例に思われるかもしれませんが、

それと同じようなことが、カラダのなかで起こっているということです。



ここでもう一度整理します。

「休んでも疲れがとれない」のではなくて、そもそも身体は「休めていない」のです。



「休む=疲れはとれる」という人間のシステム自体を失ってしまったわけではありません。

本来通りに休むことさえできれば、疲れは当たり前のようにとれるはずです。



では、どうすればしっかりと休むことができるのか?

ここで、当院の施術が役に立てると思います。


【当院での対応1】 整体施術

緊張を抜く施術

当院では、あなた自身では抜きたくても抜けない身体の緊張を解消します。

具体的には、無痛自然療法という整体施術によって、過度に緊張してしまっている筋肉を弛めて(ゆるめて)いきます。

筋肉を弛めるといっても、押したり揉んだりというような、マッサージのようなことは一切いたしません。

軽く触れたり、優しく揺らしたり、そっと引っ張ったり、、、
という内容です。

外からの刺激によって強引に整えようとするのではなく、身体自身が、自ら緊張を弛めていくように導きます。

そうやって内側から緊張が抜け、状態が整うことによって、身体の芯から休むことができます。
その結果、溜まっていた疲れが癒えていきます。



冒頭のように、受けた方が

「身体の芯からリラックスする」

とか、

「どっと疲れがとれた」
「自分が普段、いかに休めていないかが分かった」

と、おっしゃられるのは、このような理由です。
(※効果や感じ方には個人差があります。)



なぜ、そんな方法で効果があるの??
と気になられる方は、別ページにてまとめてありますので、そちらをご覧ください。


お客様の声 (1)

どうにもならなかった疲れや痛みが、施術の後、驚くほど楽になりました!

中西さん



京都市伏見区 / 中西浄華さん(ダンサー)

優しく揺らしてもらうだけの施術なので、初めての人も、安心して行けると思います!

「合わなかったら…」と不安で、それまで整体に行ったことはありませんでしたが、ここに来て、イメージが変わりました!

ダンスをしているので、身体・筋肉に無理がかかることも多い上、疲れが溜まると、頭痛や吐き気などが直ぐに出てしまうような体質の持ち主なのですが、、、

ストレッチや、リラクゼーション、睡眠、色々やっても、全然どうにもならなかった疲れや痛みが、施術の後、驚くほど楽になりました。

常に良い状態で、パフォーマンスをするためにも、毎日を楽しく健康に過ごすためにも、こちらでの定期的なメンテナンスが、なくてはならないものになっています。



※「免責事項」:こちらに掲載された事例やお客様の体験談は、個人の感想や成果によるものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

常に良い状態をキープしたい方へ

原因改善

上記の整体施術によって、これまでに溜まった疲労を解消するお手伝いができるかと思います。

しかし、それはあくまで結果を変えたにすぎません。

「なぜそうなったのか」に気づかず、根本的な原因をこれまでと同じように繰り返せば、当然、同様の結果が現れます。



そこで、あなたがもし、

「そもそも、疲れにくい身体になりたい」
「疲れが溜まっても、自分できちんと解消できる身体になりたい」
「根本的に解決したい」

ということを望まれるのであれば、根本的な原因からも改善していくことが必要不可欠です。



慢性疲労の原因は、まず間違いなく、日常の生活習慣のなかにあります。

姿勢、食事、生活リズム、睡眠、ストレス、過労、家事、入浴の仕方、運動不足、呼吸の仕方、立ち方、歩き方、寝る前の過ごし方、朝の過ごし方、、、、、

などなど。

決してひとつではなく、いくつかの要因が重なっていることが多いです。

ひとつひとつは小さな要因かもしれませんが、それが積み重なることによって、現在があります。

【当院での対応2】 原因改善

指導・アドバイス

当院では、あなたとの会話や施術中の触診などを通じて、「あなたにとっての原因」は一体何なのかを探ります。

そのうえで、過去の同様の症例なども参考にしながら、原因改善のための提案・指導をしております。



前述の通り、慢性疲労の原因は、日常の生活習慣のなかにあります。

「心当たりがある」
ということもあれば、

「あぁ、こんなことが関係していたなんて!」
ということもあるでしょう。

なかには、
「分かっちゃいるんだけど、、、仕事の都合でどうしても変えられない」
ということもあるかと思います。

しかし、まずはできることから少しずつ改善していくことが大切です。
それによって、徐々に結果も変わってきます。

お客様の声(2)

施術後、雲が晴れるように頭がスッキリするのが気に入りました!

柴田さん



京都市中京区 / 柴田歩さん(主婦)

肩こりと偏頭痛があり、夕方になると頭がぼーっとして額と後頭部のあたりにもやがかかっているようでした。疲れやすく、長時間立っていられません。足がだるくて台所仕事が苦痛でした。

そんな時、こちらの無痛整体を体験しました。

優しくゆらゆらする施術は心地よく、施術後、雲が晴れるように頭がスッキリするのが気に入り、定期的に通うことにしました。

先生の「身体の緊張は、脳が緊張しろ、と指令を出しているので、その指令を解除しないと、いくら揉みほぐしてもすぐまた再発するのです」という説明になるほど、と思いました。



※「免責事項」:こちらに掲載された事例やお客様の体験談は、個人の感想や成果によるものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

生活面でのポイント

日常のなかで大切にしたいポイントを、いくつかご紹介します。

なお、こちらに記載したもの以外にも、「心身を整える生活習慣」のページにてご紹介しております。

こちらでは、慢性的な疲労で悩むあなたに、是非取り入れて頂きたいことを厳選して記載しております。

↓タイトルをクリックすると説明が表示されます↓

  • ◆ゆっくりと呼吸する
    • 慢性的な疲労でお悩みの方は、呼吸が浅い場合が多いです。
      常に身体の緊張感が抜けず、肺を圧迫していることがひとつの要因です。

      すると、呼吸によるリラックス効果が満足にできず、ますます悪循環になってしまいます。

      よって、意識的に呼吸を整えることは極めて大切です。

      ポイントは、ゆっくりと吐くことを意識することです。

      基本的に、息を吸うときには交感神経(活動の神経)が高まり、息を吐くときには副交感神経(リラックスの神経)が高まります。

      また、息を吸うと身体は緊張し、吐くときには緩みます。

      ゆ~っくりと息を吐くことによって身体の緊張を抜き、リラックスしましょう。

      はじめは、吸った時間の2倍ほどの時間をかけて、ゆっくりと吐くのが良いでしょう。
      慣れてきたら、3倍、4倍と、より長く息を吐いてみましょう。
      (決して無理はしない程度に。心地よいと感じる範囲内で。)

      座禅や瞑想などをしてみるのも良いですね。
      お風呂に入りながらというのも効果的です。

  • ◆体内時計を毎朝リセットする
    • 自律神経の2つの働きを考えると、活動する時と休息する時のオン・オフの切り替えが大切です。

      そのためにも、朝起きたら日光(紫外線)を浴びて、体内時計をリセットしましょう。

      日光を浴びることによって、交感神経(活動の神経)が適度に活性化します。

      朝、交感神経のスイッチを入れておかないと、夜になっても副交感神経(休息の神経)が高まらず、しっかりと休むことができません。

  • ◆ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
    • ぬるめのお風呂(38°~40°)にゆっくりと浸かることにより、副交感神経(休息の神経)が優位になります。

      入っている時間は、一般的には15分~20分程度が推奨されています。

      (あなたが「心地良い」と感じる程度の時間が良いかと思います。)

      お風呂にお水などを持ち込んで、水分補給をしながらのんびり~と入浴するのが良いですね。

      また、熱いお湯では交感神経(活動の神経)が高まります。

      身体が活動モードになるので、朝のシャワーなど、1日の始まりの際には効果的です。
      しかし、1日の疲れを癒す為のお風呂では、逆効果です。

      タイミングに合わせて、温度と時間を調節しましょう。

  • ◆画面の光に気を付ける(特に寝る前)
    • 強い光は、交感神経を高め、脳を興奮状態にさせます。
      例えば、パソコンやケータイ、テレビの画面からの光など。

      その状態を続けていると、交感神経が極端に優位となり、自律神経のバランスが乱れます。
      つまり、延々と活動モードばかりが続く身体になってしまいます。

      よって、普段から適度に休憩を入れて、目を休ませることが大切です。

      例えば、画面を1時間見続けていたら、5~10分間の休憩をとるなど。
      (その際には、目を閉じるか、自然や遠くのものを見ると良いですね。
      遠くの山や空など。)

      また、就寝前は特に大切です。
      光によって興奮した脳の状態は、画面から目を離せばすぐに落ち着くというものではありません。
      布団に入り、眠ろうと目を閉じた後も、しばらく続きます。

      これでは、眠りづらいのも当然です。
      仮に寝付くことはできたとしても、睡眠の質は低下しているでしょう。
      もちろん、疲れもとれづらい状態です。

      よって、寝る1~2時間前にはこれらの光は避けましょう。
      どうしてもという場合は、画面の照度を落とすなどの工夫をしましょう。

      また、蛍光灯などの光も同様に交感神経を高めてしまいます。
      夜は白熱灯などの間接照明で静かに過ごすことが、質の高い睡眠に効果的です。

  • ◆生活リズムを整える
    • 現代は、人によって生活リズムが様々です。

      夜中に活動していたり、徹夜をしたり、日によって活動する時間と寝る時間がバラバラであったり。。。

      「勤務体系などで仕方がなく」という方も多いと思います。

      ただこれは、自律神経のバランスが「乱れて当然」な習慣です。

      自律神経は本来、

      日中は交換神経(活動)が高まり
      夜中は副交感神経(休息)が高まる

      という絶妙なバランスを、体内で自動的に切り替えて調整しています。

      しかし、夜に活動していたり、日によってリズムが異なる生活を送っていると、その自動調整機能が正常に働かなくなります。

      その結果、不眠はもちろんのこと、慢性的な疲労、頭痛、めまい、便秘、動悸など様々な不定愁訴が起こってしまいます。

      • 毎日同じようなリズムを心がける
      • 日中に活動し、夜は休む(眠る)

      という習慣が大切です。

最後に・・・

院長 村地

ここまで長文をお読みいただきまして、ありがとうございました。

あなたのお悩みに、少しでも参考になりましたでしょうか?

現代は、何かと疲れやすい社会です。

その時々の疲労が癒えないどころか、どんどんと積もっていき、慢性的に辛い思いをされいている、、、、

そんな方々が本当に多いと、日々感じています。

あなたの快適な生活の為に、このページが何かしらのヒントになっていれば幸いです。



【追伸】
もし当院とのご縁を頂けた際には、わたし村地が、誠心誠意対応させて頂きます。
何かご不明な点や不安なことがありましたら、どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

無痛整体ながれ堂 村地友寛

365日、24時間、予約受付OK!

翌日以降のご予約であれば、専用フォームにて受け付けをしております。
初めて当院をご利用いただくお客さまは、365日、24時間、受け付けておりますので、どうぞご利用ください。

専用フォームより新規ご予約をお申し込みいただく際に、メール会員に登録していただくと、初回料金が1,000円引きとなります。
詳しくは、下の部分をクリックして、専用フォームをご覧ください。

新規ご予約はこちら質問、ご相談はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
村地友寛

村地友寛

自律神経専門「無痛整体ながれ堂」代表。元証券会社営業マン。会社員時代に自律神経失調症となり、心療内科で精神薬を3種類処方されながら休職していたが、一向に回復せず。その後、整体と生活改善によって無事に根本的に解決した経験を持つ。その後、自分自身も脱サラして整体師へと転身。現在は、「自律神経の不調は自然治癒で回復することが、社会常識になる」という夢に向けて活動中。整体院だけでなく、後進の育成や、プロ治療家向けの勉強会なども開催している。

投稿日:

Copyright© 京都で【自律神経】の根本解決なら「無痛整体ながれ堂」西院駅5分 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.