本のこと

【書評】「精神科医はいらない」下田治美

投稿日:

こんにちは!京都市西院「無痛整体ながれ堂」のブログです。

※ブログのメニューページはコチラから。


【書評】「精神科医はいらない」下田治美

著者は作家・エッセイストの下田治美さん。

著者自身による「うつ病」の実体験と、患者や医師への取材を元にしたエッセイ的な内容です。

精神医療自体を全て「いらない」というのではなく、「必要だけれど、うまく使いこなせる人が少なすぎる」という立場での内容となっています。

以下、私なりのレビューです。

精神科医はいらない



医原病と言ってよいであろう薬漬けの状態にされ、回復しないどころか悪化をたどる人々の立場に立ち、歯に衣着せぬ言葉で「精神科医たち」をバッサバッサとぶったぎっていく。



そのなかでも、精神科医を「サイエンスではなくブンガク者」と評しているのが分かりやすい。

科学的な根拠なく診断する精神科医への、批判的な比喩だ。

例えば外科では、胃にガンができているのを確認して、「胃ガン」と診断する。
内科では、肝臓に炎症が起こっているのを診断して、「肝炎」と診断する。

では、「うつ病」はどうやって判断するのか。



実は、明確な根拠は何もない。

本人の話を聴き、それをもとに医師の主観で病名が決定される。

(「DSM」や「ICD」という診断マニュアルはあるけれど、その基準の信憑性もひどいと個人的には思います。それについてはまたの機会に。)



よって、同じ人の同じ状態を診ても、精神科医によって診断する病名が変わることも多々ある。

そのような曖昧な仮説に基づき、薬物が処方される。

こんな「治療」があるだろうか。

(薬物処方についても、多剤処方や代謝酵素を無視した処方など、問題が山積みだ。)



例えば単なる胃炎の人に、試しに抗がん剤を使ったり、試しに手術をしたりするだろうか。。。

「精神医療」はそれくらい脆い仕組みのうえにあるという事実を、ズバッ切り込んで書いてある。

全体を通して、重篤な内容に辛口で切り込みながらも、どこか軽快なリズムでスラスラと読めてしまう。

悲しみに誘われながら、どことなしにユーモアも感じる。

さすが作家として活躍されてきた方の筆力だなと感じます。




ただ反対意見がひとつ。

この本では、うつの原因は「脳の神経伝達物質の不均衡」とされている箇所がいくつかある。

そして筆者は、「多くの精神科医がこの科学的データに基づかずに診断している」と嘆かれている。

しかし、そもそも「脳の不均衡」説(モノアミン仮説)は科学的信憑性をもつデータではまったくなく、単なる仮説に過ぎないはずです。

そしてその仮説のうえに成り立っていること自体が、現代精神医療の脆さの由縁でもあると、私は認識しています。

※約10年前に出版された本なので、現在との認識の違いもあるのかと思います。

レビュー終わり。

p.s

現在、うつ、パニック、不眠など心療内科や精神科を受診しているが、一向に治らないという方。また、これから通院しようと思っている方。

宜しければ精神的なお悩みを抱える方へのページもご覧ください。




■■京都市西院の無痛整体院「ながれ堂」■■
~ココロもカラダも、スッキリ、ラクに、楽しく生きたい方へ~

〒615-0002
京都府京都市右京区西院東今田町21
ダイヤモンドハウス西院1階東
【TEL】075-326-6355
【ホームページ】http://nagaredou.com/
【ブログ】http://nagaredou.com/index.php?QBlog
【Facebook(院長個人)】https://www.facebook.com/tomohiro.murachi
【Facebookページ】https://www.facebook.com/nagaredou
【ご予約、お問い合わせ】はコチラから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
村地友寛

村地友寛

自律神経専門「無痛整体ながれ堂」代表。元証券会社営業マン。会社員時代に自律神経失調症となり、心療内科で精神薬を3種類処方されながら休職していたが、一向に回復せず。その後、整体と生活改善によって無事に根本的に解決した経験を持つ。その後、自分自身も脱サラして整体師へと転身。現在は、「自律神経の不調は自然治癒で回復することが、社会常識になる」という夢に向けて活動中。整体院だけでなく、後進の育成や、プロ治療家向けの勉強会なども開催している。

-本のこと

Copyright© 京都で【自律神経】の根本解決なら「無痛整体ながれ堂」西院駅5分 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.